ニキビ跡にはどの成分が効果あるの?
デュオクレンジングバームには31種類の美容成分が含まれています。
公式サイトではエイジングケア成分と謳っていますが、「ニキビ跡が薄くなった」という使用者の口コミも見かけます。
デュオクレンジングバームは毛穴の汚れもしっかり落としきることができ、また使い続けることでお肌が柔らかくしっとりとなります。
現在進行形で発症してしまっているニキビにも優しく、これから発症するかもしれないニキビの予防にもなりますが、さらに31種類の美容成分のおかげでニキビ跡を薄くすることもできるかもしれません。
実際にニキビ跡が薄くなるかは個人差があると思いますが、公開されているデュオクレンジングバームの成分からニキビ跡に効くといわれている成分を見つけたのでご説明しましょう。
まずニキビ跡には3種類あって、「赤みの残るニキビ跡」、「茶色のシミが残るニキビ跡」、「クレーターのニキビ跡」に分類できます。
それぞれについてニキビ跡を薄くする対策と有効成分を上げてみましょう。
1.赤みの残るニキビ跡
赤みの残るニキビ跡は炎症を起こしている状態なので、炎症を抑えつつ、肌のターンオーバーを促進するのが大切です。
また肌が炎症を起こしているとだんだん固くなってきて、化粧品の成分が浸透しづらくなります。
ですので、保湿して柔らかくすることも大切です。
デュオクレンジングバームに含まれる有効成分は以下です。
【抗炎症成分、また肌のターンオーバーも促進】
・テトラヘキシルデカン酸アスコルビル
【保湿成分】
・加水分解ヒアルロン酸
・グルコシルセラミド
2.茶色のシミが残るニキビ跡
茶色のシミが残るニキビ跡はメラニンにより色素沈着している状態なので、保湿しつつ美白するのが大切です。
【保湿成分】
・加水分解ヒアルロン酸
・グルコシルセラミド
【すでにできた跡を薄くする美白成分】
・テトラヘキシルデカン酸アスコルビル
【メラニンの生成を抑える美白成分】
・カミツレ花エキス
・ローマカミツレ花エキス
3.クレーターのニキビ跡
クレーターのニキビ跡は皮膚組織の「真皮層」という部分が傷ついていいる状態です。
残念ながら普段のケアだけで完全に治すことは難しいのですが、肌を保湿し、ハリを与え、美白することで目立たなくすることができます。
【保湿成分】
・加水分解ヒアルロン酸
・グルコシルセラミド
【ハリを与える成分】
加水分解コラーゲン
【美白成分】
・テトラヘキシルデカン酸アスコルビル
それぞれのニキビ跡の原因に対し有効な成分がすべて含まれていることがわかります。
しかもデュオクレンジングバームは無添加なので、ニキビに悩む人でも安心して使えるクレンジング剤です。
1つでクレンジング、洗顔、角質ケア、マッサージケア、トリートメント効果と5役もこなしてくれるから短時間でスペシャルケアができますし、使い続けることで肌自体がしっとり柔らかくなります。
更にあなたを悩ませるニキビ跡が薄くなったら、いいことずくめですよね。
ぜひ一度、使ってみてはいかがでしょうか?